とかげの日記

未来の自分へ

【2022.3.4】妊婦健診は無事に終了。

金曜日。2週間ぶりの妊婦健診だった。わたしは仕事なので、妻ひとりで病院へ。妻は現在23週目(ふたご妊婦)で、お腹も臨月のように大きくなっている。お腹が大きくなりすぎるため、このくらいの時期から、管理入院の可能性が出てくる。幸い、ふたごは何事もなく順調に成長しており、妻は入院の必要もないとのこと。よかった。次回の健診は2週間後。少なくともあと2週間は妻と過ごせる。ちなみに健診費は9,870円。ふたごはお金がかかる。わたしの方は、今日は上司が休みだったため、1日が平和だった。

帰宅後は30分ほどリングフィットアドベンチャー。なぜか妻以上にわたしの体重が増えてしまっている。体を動かして痩せなければ。夕飯は山梨県名物の「吉田うどん」。コシが強いのが特徴。今日はパラリンピックの開会式だが、テレビやネットを見ていてもそんな雰囲気はまったくない。ウクライナとロシアの戦争が続いていて、それどころじゃないのだろう。戦争の最中、平和の祭典を行うのに違和感を感じる。選手たちも複雑な気持ちだろう。全選手が、実力を100%発揮できることを願う。

【2022.3.3】余計なお節介をする先輩の気持ちが、当事者になってやっとわかった。

f:id:tokage_healthy:20220303220009j:plain
相手の気持ちは、当事者になってみないとわからないことが多い。

これまで、余計なお節介をしてくるパイセンを「めんどくさいなぁ」と思ってたわけだが、きょうそのパイセンたちの気持ちがわかった。なぜなら、今日わたしも職場の後輩に、だる絡みというか、余計なお節介をしたから。当事者になってはじめて理解できた。これまでそっけない態度をとってすみませんでした。

帰る時間がたまたま一緒で、「たまには人と話して帰りたいな〜」という勝手なエゴで、話しかけやすい後輩に「一緒に帰らない?」と声をかけた。優しい後輩は、嫌な顔せず応じてくれた。そこからめんどくさいパイセン劇場が開幕。「将来の夢とかありますか?」「なんで仕事してるんですか?」「なんでお金稼ぐんですか?」と、クソめんどくさい質問のオンパレード。まじでめんどくさいパイセンだった、反省。でもね、言わせてほしい。その後輩は、まるで昔の自分を見ているかのような後輩なんだ。「大卒→就職」という、いわゆる「いい人生」と言われている道を歩かされているように見えたんだ。後輩はそれをなんとも思っていなかった。今はそれでいいのかもしれないけれど、いつか人生に悩むときが来ると思った。そしてそれは若いときのほうがいい。だから、考えてほしかった。なんで働くのか、なんで稼ぐのか、どうなりたいのか。わたしも明確な答えがあるわけではない。けど、これらを考えるようになってから、毎日が今までよりも楽しく、嬉しく、苦しく、辛くなった。人生に色がついた。だから、余計なお節介とわかっていたけど、昔の自分のような後輩に、生き方について考えてほしかった。

さて、ここまで書いたことを見直して、まじでめんどくさい妄想爆発パイセンだな、とあらためて思った(笑)そもそも、人に教えようとする態度がおこがましい。気をつけよう。でも、たとえ後輩に悪い印象を与えたとしても、今日の会話がきっかけで後輩の人生が少しでも良くなってくれたらと思う。

今日の夕飯は焼きそば。写真を撮り忘れた。写真の「チロルチョコ雛壇」は、箱の中に入ってたチロルチョコを飾ることで完成するはずだったが、中身だけがいつの間にかなくなっていた。

完成図↓
f:id:tokage_healthy:20220303215951j:plain

【2022.3.2】こだわりを持たないようにしているわたしのこだわりと、タクシーで役所へGOした話。

仕事をやすみ高額療養費制度の「限度額適用認定証」を申請するために、仕事をやすみ、妻とふたりで役所に行った。妻があまり動けないので、タクシーでGO。アプリでサクッと呼べる。便利な時代だ。そして、担当の窓口に言って、説明を受けた。役所で申請が必要なのは「国民健康保険」に入ってる人で、会社員は職場の健康保険に申し込むのだと。役所の人との会話は10秒で終わった。いやぁ、世間知らずで恥ずかしい。こうやって失敗することで、学び、成長していくんだと、前向きに考えよう。きのうよりも成長した自分はすごい。

せっかく役所まで来たのに、なんの収穫もないのは嫌なので、保育園の制度を聞きに行った。がしかし、コロナ対策のため、話を聞けるのは1人だけ。わたしは入園のガイドラインを事前に読んでいたので、ここでは妻が話を聞き、わたしは離れたところで待機することに。入園の流れや点数の付け方、認可外保育施設のことなどを聞いた。

きのう日記を書いているとき、自分のこだわりはなんだろうか、と考えた。今日も考えていて、アメリカ産の食べ物を食べないようにしている、と気づいた。小麦粉や納豆、肉など、アメリカ産のものは買わないようにしている。農薬とかホルモン剤とかで、悪い話をよく聞くからだ。ネットで調べた情報なので、ほんとかどうかわからない。でもほんとだったら嫌なので、避けている。国産とかは少し高いけど、健康に生きることが1番コスパいいからね。パスタや焼きそばを買うときは、小麦粉の生産地をかならず調べている。これがわたしのこだわり。

夕飯はしゃけ。食後にたんぽぽ茶を飲んだ。ほうじ茶とコーヒーの間の、ややほうじ茶寄りみたいな味で、なかなかイケる。

【2022.3.1】茶色い献立が好き。

今日から3月。月が変わるのを待っていたかのように、急に暖かくなった。昨日リングフィットアドベンチャーを頑張ったからか、胸筋がやや筋肉痛。このほどよい痛みが心地よい。

妻を扶養に入れるため、「令和4年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を会社に提出。休み明けは体力があるため、仕事が捗った。週の前半の、やる気と体力があるうちに、できるだけ仕事を進めるよう心がけている。週の後半になるにつれて、やる気も生産性もだだ下がりするのがわかっているからだ。夏休みの宿題はギリギリまでやらないタイプだったけど、性格が変わったのかな。「人の性格や価値観は変わらない」という人もいるけど、わたしはどんどん変化するものだと思っている。むしろ変わらないほうが不自然だ。

夕飯は肉ワンタンスープ。妻が昨日から産休のため、家に帰ったときには出来上がっていた。そのほか、玄米と納豆で、茶色い献立。料理の彩りにこだわりはないので、茶色だからといってなんとも思わない。むしろ健康的で嬉しいし、とてもおいしかった。食後は保育園の制度を調べた。

これまでの日記で「こだわりがない」とたくさん書いてきた。じゃあ一体何にこだわりを持っているのだろうと考えたけど、おいしいうどんの食べ方くらいだった。

【2022.2.28】旅行は事前にしっかり計画する派。

今日は仕事は休み。もともとは限度額適用認定証を申請しに区役所へ行く予定だったが、昨日の疲れが残っているので1日ダラダラと過ごすことにした。朝食を食べ、午前中にスーパーへ買い物に行き、長めにリングフィットアドベンチャー。食欲が旺盛になっている妻と一緒に間食していたら少し太ってしまった。

子供が生まれる前の、最後の旅行を計画。新幹線で関西へ行く予定。あまり動けないので、のんびり旅行する。見る場所やご飯を食べる場所など、事前にしっかり計画を立てる。

夕飯はオムライス。卵を破らずに巻くコツは、ご飯を入れすぎないこと。何ごとも欲張るのはよくない。

【2022.2.27】管理入院用グッズを購入。

日曜日。休日にしては少し早起きして電車で実家に帰る。妻の入院グッズを買うために、車を出してもらった。妻はふたご妊婦なので、2ヶ月くらい管理入院するかもしれない。

アカチャンホンポ西松屋を見て回った。パジャマ、下着、ベビー服、ガーゼタオルなどを購入。親が抱っこ紐を1つ買ってくれた。もともと1つは持っている。ふたごはなんでも2倍必要なので、かなり助かる。

もっといろいろ見て回りたかったけど、妻が疲れたので早々に帰宅。妊娠22週目だが、ふたご妊婦のためかなり疲れやすい。もっと早めに入院グッズを買いに行けばよかった。だんだんと動けなくなってきている。

夕飯は親と外食。1日忙しかったので、今日はこのへんで。

【2022.2.26】「ふたご知恵袋」で勉強。

土曜日。7時起床。月末なので、2月の日記を振りかえる。1月に唐突にはじめた日記だが、案外つづくものだ。文字数とか、内容とか、毎日投稿とかにこだわりがないから、続けられるのかもしれない。妻は10時半頃に起きた。

昼ごはんのあと、妻と一緒に「日本多胎支援協会」の動画コンテンツをみた。そのあと買い物。先日「ぎふ多胎ネット」に注文した「ふたご知恵袋」が届いたので、それを読んで勉強。ふたご育児の大変さがひしひしと伝わってくる。

妊娠、出産の情報収集をしていると、「パパの協力が大事です!」「積極的に育児参加しましょう!」と書かれているのをよく目にする。気持ち悪さを感じる。そういう考え方が一般的で、日本社会の構造が、そう考えるようになってしまう環境なのだろう。「パパの協力が大事です!」というアドバイスがなくなる世の中になってほしい。

夕飯はホットプレートでステーキと野菜を焼いて食べた。ホットプレートで焼くだけで、野菜がいつもよりおいしく感じる。